かつてこれ以上だらだらした日々を過ごしたことがあっただろうか??
幸子とふたり、誰にも会わず、PCもあけず、何もしなかった5日間。
ウッドデッキで、好きな本ばかり読んでいました。
最近、ハマっている「音叉療法(サウンドヒーリング)」で、
幸子と一緒に「電磁波などで狂った周波数」を整えて。

周波数528Hz。かなり気持ちがいいです。
増川いづみさんの「いのちの調律」は、本当に素晴らしい本ですよ。
電磁波だけでなく、放射能のことや、動物たちのことや、、、
今の地球の悲鳴が聞こえてくる。
一人ひとりが何かをしないとという大事なことが書いてあります。
まずは自分を整えないと〜〜。
最近、ますますPCの「んんん〜〜」という音が大嫌いになっている
ワタクシ。ほとんど切っています。
もちろんスマホなんて持ってません。

最高のお天気に恵まれて。

切り取る場所によっては、避暑地に来たかのような庭で。
公園にも、カートを押して何度か行ったけど。

あとは、ひたすら、家で、だらだら〜〜。ごろごろ〜〜。
5月1日に仕事の締めと買出しを済ませ。料理すらしなかった。
まるで正月のような引きこもり方。たまにはこういう過ごし方もいい。
脳みそが溶けそう。溶けちゃったかな?

さあしゃはそんなGW中に、16歳になりまちた!

お花をありがとう。

うれちいね。

まだまだ、さっちゃん、元気にがんばりますよ!
かしこ。
⇒ 小林 (08/29)